院長ブログ
「無花粉スギ」大量生産、富山県森林研究所が技術開発
(読売新聞より)
種子から大量生産する技術が確立された「無花粉スギ」
富山県は16日、県森林研究所が、花粉を出さない「無花粉スギ」を、種子から大量生産する技術を確立したと発表した。
無花粉スギは、全国でも人工交配されているが、高品質の無花粉スギを種子から大量生産させる技術は全国で初めて。富山県は2012年からの出荷を目指し、生産体制を整備する。
県は1999年から、無花粉の遺伝子を持ち、木材として優れた品種と、県内の森林に自生していた無花粉スギを交配。9年がかりで雪の重みに耐える優良な母樹1本を選別した。この母樹に、石川県で生育する無花粉の遺伝子を持つ「珠洲2号」を交配させ、08年に50%の確率で無花粉となる「新優良無花粉スギ」を作り出した。
県は今年から人工交配で種子を取って苗木を育て、県内に大量生産するためのビニールハウスの採種園を設置。12年には苗木5000本を、民間の森林組合に出荷予定で、16年には出荷量を1万本に増やす。また、民間への普及を目的に、採種園で研修を受け入れ、無花粉スギの選別のノウハウなどを学んでもらう。
県森林政策課は「種子から生産できることで、大量生産が可能になる。全国に普及すれば花粉症の減少も期待できる」と話している。
肝心の林業が非常に厳しい状況にありますが、国家計画で進めていただきたい事業です。 花粉症もすでに多くの方が発症している今、待望される話題でした!