院長ブログ
鳥インフルエンザウイルスにとってヒトの鼻腔は寒すぎる
(HealthDay Newsより)
鳥インフルエンザ(H5N1)ウイルスにとって、ヒトの鼻腔内は温度が低すぎることが明らかにされた。このウイルス株がこれまでヒトの間で拡大しにくかったのはそのためではないかと科学者らが報告している。
英インペリアル・カレッジ・ロンドンおよび米ノースカロライナ大学の研究グループによると、鳥インフルエンザウイルスは40℃前後の鳥の消化管内で増殖するが、通常ヒトへの最初の感染部位である鼻腔内の温度は約32℃である。実験の結果、この低温の環境では鳥インフルエンザ株は成長および増殖することができず、近辺の細胞を効率的に死滅させることもできないことが示されたという。
また、研究チームがヒトインフルエンザウイルスに鳥インフルエンザ株由来の蛋白を追加して特殊な突然変異ウイルスを作製したところ、この株も32℃では生存および成長が困難であった。このことから、鳥インフルエンザウイルスがヒトの鼻腔に容易に感染するには少なくとも2回以上の変異が必要であることが示されるという。この知見は、オンライン医学誌「PLoS Pathogens(病原体)」5月15日号に掲載された。
「鳥インフルエンザウイルスは常にどこにでも存在するが、パンデミック(世界的流行)を引き起こすのは一定の変化を経た場合に限られる」と、著者の一人であるインペリアル・カレッジ・ロンドンのWendy Barclay氏は述べている。今回の研究は、インフルエンザウイルスがヒトに感染するために必要な変異について重要な手がかりを示すものであり、パンデミックを生じるウイルスを特定するのに役立つものだという。なお、鳥インフルエンザウイルスは、現在脅威をもたらしている新型インフルエンザ(ブタswine由来インフルエンザA/H1N1)ウイルスとは異なる。
面白い研究ですが、、、確かに鳥インフルは、未だ人-人感染によるパンデミックには至っておらず、今回の豚インフルが先に人―人感染を完成させましたね。 弱毒であったことは、まるで予行演習であるかのようです。
教訓になったことは確かで、これが強毒化してくる可能性を考え、今秋~冬の警戒を怠らぬよう心がけなければなりません。