メインビジュアルお知らせ

西宮市 内科 呼吸器科 アレルギー科 胃腸科 内視鏡検査(胃カメラ) 禁煙外来

〒662-0841 兵庫県西宮市両度町6-22 ベルシャイン西宮1F

お問い合わせ0798-68-1181

MENU

blog

院長ブログ

【新型インフル】理研が簡易検査法開発 約1時間で判定

院長ブログ

(産経ニュースより)

 新型インフルエンザの感染を確認するための詳細(PCR)検査に代わる簡易検査法を、理化学研究所(本所・埼玉県和光市)がほぼ確立させたことが10日、分かった。PCR検査では約6時間かかっていたのが約1時間に短縮できるうえ、特別な技術訓練を受けなくても実施できるという。数カ月中にも臨床試験を行い、厚労省での認可を目指す。感染者が200人を超えている兵庫県は、秋にも予想される“第2波”に備え、今後の対応ツール開発を視野に理研との共同研究を目指している。

 理研では新型インフルエンザの国内感染拡大を受け、先月22日から緊急研究を開始。平成19年に理研が開発し、現在、Aソ連型やA香港型インフルエンザウイルスの検出法として活用されている「スマートアップ法」をベースに、新型に対応できる簡易検査法の開発を進めていた。

 「スマートアップ法」では、鼻粘膜をぬぐって採取した検体を試薬と混合。さらに別の試薬を加えて1分間98度に加熱し、溶液中で酵素を用いてインフルエンザウイルスの特異的な遺伝子配列だけを増幅させる。

 理研では、増幅された遺伝子配列から、新型のウイルスを検出する方法をほぼ確立させたという。検査全体の所要時間は約1時間で、PCRに比べ大幅に短縮されるが、ほぼ同程度の精度で新型ウイルスの検出ができるという。

 秋以降に予測されている“第2波”では、ウイルスの変異や、抗インフルエンザ薬であるタミフルなどへの耐性が出てくる可能性があるが、理研では変異する遺伝子はほぼ予測できており、現在の手法を改良することで対応が可能と予測している。

 現行の簡易検査は、インフルエンザのA型・B型を検出するもので、A型のうち、香港型とソ連型を識別することはできません。
 昨シーズンのA型のうちAソ連型が6~7割を占め、そのAソ連型の9割はタミフル耐性であったことは記憶に新しいかと思います。
 しかし、今回の新型インフルは、Aソ連型に入るわけですが、タミフルが有効であり、そこのところで治療が変わってくるため、簡易的に新型を検出することは大事です。
 しかし、実際の臨床の場で、検査結果が1時間後ということになると、おそらく、どちらにも有効であるであろうリレンザが治療薬として選択される可能性が高くなるのではないでしょうか、、、ノーノー

TOP
Web予約
Web予約