院長ブログ
インフルエンザワクチン 来季は季節性と同時に接種 接種費用などで課題も
院長ブログ
(産経ニュースより)
来シーズンの新型インフルエンザワクチンについて、厚生労働省は15日、新型と季節性2種類の3種混合ワクチンとする方針を明らかにした。従来の3種混合ワクチンから季節性のAソ連型ウイルスを外す。世界保健機関も同様の方針を推奨しており、来シーズンは1回のワクチン接種で新型と季節性に対応することが可能となる。
新型のみの接種を希望する人は、今シーズン使われずに余った国産と輸入ワクチンが使える。
インフルワクチンは例年、「Aソ連型」と「A香港型」、「B型」の3種類の季節性ウイルスを混合して作られている。ただ、1本のワクチンには3種類までしかウイルスが入れられないため、厚労省でどのウイルスを外すかを検討していた。Aソ連型は今シーズン、世界中でほとんど確認されていないため、外した場合のリスクが最も低いと判断した。
ただし、65歳以上の場合、新型ワクチンと季節性ワクチンは予防接種法での規定が分かれており、接種費用や副作用が発生した場合の補償額が異なる。厚労省は「運用面での課題は今後検討して解消する」としている。
実際、Aソ連型の9割はタミフル耐性になってきている現状で、まさにこれは賭けです。 予想を裏切り、Aソ連型が流行した場合に、投薬の選択が、重要です。 このタイミングで、新薬が出てきたことは有難いですが、懸念は少なくありません。