院長ブログ
<国民健康調査>糖尿病が疑われる人…成人の2割に
(毎日新聞より)
日本人の成人のうち糖尿病が疑われる人が約2割、高血圧症とその予備軍が過半数に上ることが、厚生労働省が30日公表した06年の国民健康・栄養調査結果で分かった。糖尿病の疑いは推定約1870万人と、9年前の実態調査より500万人、4年前より250万人も増えており、厚労省は「脂肪分の摂取量は変化がなく、運動不足が大きな要因の一つ」と分析している。
調査は06年11月、約1万8000人を対象に実施した。日本糖尿病学会の診断基準に従い、血糖状態を示す「ヘモグロビンA1c」の値が▽6.1%以上「糖尿病が強く疑われる」▽5.6%以上6.1%未満「可能性が否定できない」--と分類したところ、それぞれ推定で約820万人、約1050万人に上り、合計で成人の約18%を占めた。
血圧は約3970万人が高血圧症(上が140以上または下が90以上)、約1520万人が予備軍(上が130~139または下が85~89)とされ、合計で成人の53%に達した。メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)が疑われる人は1940万人で、40~74歳の男性の2人に1人、女性の5人に1人が該当した。
運動に関しては、男女の20~50代の約3割が、調査時の1週間で散歩なども含めた運動時間がゼロだった。男性の20~30代、女性の10~20代は3割以上が「運動をしておらず、しようとも考えていない」と答えた。厚労省健康局は「運動不足の解消が、糖尿病などの生活習慣病予防につながる」と対策を呼び掛けている。
厚労省の分析などはどうでもいいでしょうが、、、「メタボ健診」の話題で、さすがに皆さん、糖代謝、脂質代謝、健康に関して、少なくとも自分の身体を見直してみるいいきっかけにはなっているのではないでしょうか?
人間、追い込まれなければ中々動けないものですから、これほど、糖尿病に対し意識し、メタボという言葉が浸透するということは、悪政なりにも影響、反響ありということでしょう。 HbA1Cといった糖尿病コントロールの指標、また正常値を知ることなんて、該当患者でしかほとんど無かったのですから、一般の方に広く知れ渡っていることにビックリしています。
自信をもって、健康、運動不足ではないと、どれほどの方が胸をはれるでしょうか?! 元気の無くなっている日本人に喝が必要です。
病気を指摘されるまでほって置きながら、「こんなに薬を飲むのか」なんていってる場合ではありません。予防していれば、身体だけでなく心も元気になれるかもしれません。合併症も予防できることでしょう。 出来る限り、健康でいる努力をしてみましょう。ほって置いても老化は確実にすすむわけですから、せめて身体に悪いとわかっていることは極力減らしていきましょう。 アンチエイジングを合言葉に!!