院長ブログ
スギ・ヒノキ科花粉の飛散は例年より1週間程度早く終息 環境省予測
院長ブログ

(日経トレンディネットより)
環境省が2009年4月17日に発表したスギ・ヒノキ科花粉の飛散終息予測によると、今春は全国的に気温が高めに推移したため、例年より1週間程度、終息が早くなるという。今シ…
記事を読む
記事を読む
<黄砂>500万トンが日本に飛来 半分近くが降下
院長ブログ

(毎日新聞より)
中国内陸部で発生する黄砂は近年、平均で年間約500万トンも日本上空に飛来し、その3分の1から半分が国内に降下していることが、国立環境研究所の西川雅高・環境分析化学研究室長らの調査…
記事を読む
記事を読む
降水確率 90%
院長ブログ

今日は日本全国で、降水確率が90%とのこと、、、
気圧の変化で、喘息を悪化させてしまっている方が増えております。
昨日までの天気は最高でしたね~
山には新芽が出てきて、色に気力が溢…
記事を読む
記事を読む
夕陽
院長ブログ

この土日は三田に移動です。
ここ数日、天気も良いようで、、、ヒノキの花粉も飛び放題、咳の止まらない患者さまが多いように感じます。
車の窓ガラスには黄砂もたっぷり付着しておりますので、まだまだ油断…
記事を読む
記事を読む
インフルエンザ:新人警官ら52人感染 栃木県警警察学校
院長ブログ

(毎日新聞より)
栃木県警察学校(宇都宮市若草)に7日入校した新人警察官(初任科生)ら200人のうち、52人がインフルエンザに感染していることが分かり、県警は9日、授業を10日から17日まで中断…
記事を読む
記事を読む
果樹襲うウイルス国内初検出=東京・青梅市のウメから-感染拡大警戒、全国調査へ
院長ブログ

(毎日新聞より)
プラム・ポックス・ウイルスに感染した梅の葉
東京大と農林水産省などは8日、東京都青梅市内の7農園の梅の木から、果実に大きな被害をもたらす「プラム・ポックス・ウイルス(PPV…
記事を読む
記事を読む
<ハリセンボン>箕輪はるかさん肺結核で入院 2カ月休養
院長ブログ

(毎日新聞 - 04月06日 20:32)
箕輪はるかさん
お笑いコンビ「ハリセンボン」の箕輪はるかさん(29)が、肺結核のため入院していたことが分かった。所属事務所のよしもとクリエイティブ・エ…
記事を読む
記事を読む
新型インフルの大流行前ワクチン、厚労省が有効性を認定
院長ブログ

(読売新聞より)
新型インフルエンザの大流行前(プレパンデミック)ワクチンの効果を調べている厚生労働省の研究班(主任研究者=庵原俊昭・国立病院機構三重病院長)は6日、有効性を認める結論をまとめた…
記事を読む
記事を読む
今朝も満開
院長ブログ

この土日は天候に恵まれず、花見日和ではありませんでしたが、
今日は朝から快晴で、花粉症さえ克服できていれば、そんなに寒くもなく
花見日和と言える天候ですね~
夙川沿いは、先日の雨にもめげず、満…
記事を読む
記事を読む
実家の花壇をご紹介
院長ブログ

実家で父親が手入れしている花壇の花がいろいろ咲いておりましたのでご紹介!
花の名前は、詳しくは覚えられなかったので、アルバム風に、、、
…
記事を読む
記事を読む