院長ブログ
<ソメイヨシノ>福岡で開花宣言 全国で最も早く
院長ブログ

(毎日新聞より)
福岡管区気象台は13日、福岡市で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。全国で最も早く、福岡市では1953年の観測開始以降最も早い開花となった。福岡市での開花は平年より13日…
記事を読む
記事を読む
花粉症の猛威
院長ブログ

どうやら今年の花粉は半端ではないようです。
去年、一昨年はほとんど出なかったという方も今年はきついようですし、今まで花粉症が無いと思っていた方でも、初めて発症した方も増えております。
さすがにイン…
記事を読む
記事を読む
淡路島
院長ブログ

日曜日に淡路島の先祖の墓参りに行ってきましたが、雨も降らずに綺麗に掃除も出来ました。
淡路までは明石大橋を渡るわけですが、、、何度見ても大きな橋で、走っていて気持ち良いです。
確か…
記事を読む
記事を読む
米大統領、ES細胞助成を解禁=前政権から方針転換-クローン人間は禁止
院長ブログ

(時事通信社より)
オバマ米大統領は9日午前(日本時間10日未明)、難病治療への応用が期待されているヒト胚(はい)性幹(ES)細胞研究への助成を解禁する大統領令を出した。選挙公約の1つで、同研究に…
記事を読む
記事を読む
今日の朝の景色
院長ブログ

本日は、久しぶりに気持ちの良い朝です。 花粉症がコントロールされていれば、晴れの天気は最高です!
今日は風が少し強いそうですから、花粉と黄砂はかなりきついと言えるでしょうね。
日…
記事を読む
記事を読む
初めてのJAF
院長ブログ

土曜日の午後、 栃木、新潟、和歌山から西宮にハマー仲間が集まってくれたので、神戸、大阪、西宮近辺の仲間も集まり、サンシャインワーフで集合、MTGをやってました。
今…
記事を読む
記事を読む
<ヒトiPS細胞>血小板の作成に成功…献血頼らぬ供給に道
院長ブログ

(毎日新聞より)
さまざまな種類の細胞に分化できるヒトの人工多能性幹細胞(iPS細胞)から止血作用がある血小板の作成に、東京大の中内啓光(ひろみつ)教授(幹細胞生物学)らが世界で初めて成功した。血…
記事を読む
記事を読む
病院・交通機関など「全面禁煙とするべき」…厚労省が通知へ
院長ブログ

(読売新聞より)
受動喫煙防止対策について話し合ってきた厚生労働省の検討会は4日、不特定多数が利用する場所は「原則として全面禁煙であるべきだ」とする報告書をまとめた。
これを受け、同省では今月…
記事を読む
記事を読む
子供の髄膜炎ワクチン足りない、異例の供給調整も
院長ブログ

(読売新聞より)
子どもの細菌性髄膜炎を引き起こす「インフルエンザ菌b型(Hib=ヒブ)」の予防ワクチンが不足し、販売元の第一三共が先月から病院に対する供給調整を始めた。
供給は月ごとに診療…
記事を読む
記事を読む
水仙満開
院長ブログ

今日は気温がぐっと下がって、しかもうっとうしい雨と雪!
でも、花粉症の方には、まだ救いかもしれません。 去年、一昨年とマシだった方も、今年の症状はきついとのこと。
インフルエンザがやや減って…
記事を読む
記事を読む