院長ブログ
<花粉>2月上旬~中旬ごろから飛散 量は少なめ…気象協会
院長ブログ

(毎日新聞より)
日本気象協会は19日、今春のスギやヒノキの花粉飛散予測を発表した。飛散が始まる時期は、多くの地域で例年(過去10年の平均)に比べて10日程度早い2月上旬~中旬ごろとなる見込み…
記事を読む
記事を読む
面白い頂き物
院長ブログ

いつもお世話になっている方から、思いがけなく面白いものをいただきました。
見た目は普通の日本酒ですが、、、
ラベルが面白い!
1本からでもラベルを書いてもらえ…
記事を読む
記事を読む
<阪神大震災>発生から15年の朝 さまざまに鎮魂の祈り
院長ブログ

(毎日新聞より)
6434人が犠牲になった阪神大震災は17日、発生から15年の朝を迎えた。被災地では、さまざまな追悼行事が行われ、鎮魂の祈りがささげられた。
竹筒の中にともる追悼のろうそくの…
記事を読む
記事を読む
【新型インフル】米当局、死者最大1万6000人と試算
院長ブログ

(産経ニュースより)
米疾病対策センター(CDC)は15日、新型インフルエンザによる昨年4月の流行開始から12月12日までの米国内の死者が8000~1万6000人、入院患者は17万3000~36万…
記事を読む
記事を読む
沈む太陽まるで三日月、肉眼でくっきり日食
院長ブログ

(読売新聞より)
太陽の一部が月に隠される「部分日食」が15日、関東より西の各地で観測された。
三日月状に欠けながら水平線に沈んでいく太陽(15日午後5時53分、沖縄県豊見城市で)
沖…
記事を読む
記事を読む
<新型インフル>輸入ワクチン承認へ 9900万回分
院長ブログ

(毎日新聞より)
厚生労働省の薬事・食品衛生審議会薬事分科会は15日、国が海外2社から輸入を予定している新型インフルエンザワクチンについて審議した。下部組織の部会は「承認して差し支えない」と判断し…
記事を読む
記事を読む
西日本で部分日食=日没直前、那覇で最大6割
院長ブログ

(時事通信社より)
15日夕、関東より西の地域で太陽の一部が欠ける部分日食が起きる。国内では西に行くほど欠ける割合が大きい上、日没が遅いため好条件となり、那覇では日没直前の同5時58分ごろ、最…
記事を読む
記事を読む
インフル第3の治療薬「ラピアクタ」発売へ
院長ブログ

(読売新聞より)
厚生労働省は、塩野義製薬のインフルエンザ治療薬ラピアクタ(一般名・ペラミビル)の製造販売を承認した。
タミフル、リレンザに続く第3の治療薬の登場で、治療法の選択肢が広がる…
記事を読む
記事を読む
雪 えらいことになってます。
院長ブログ

鹿児島・熊本4年ぶり積雪、高速道ストップ
(読売新聞より)
九州・山口は13日、この冬一番の強い寒気が流れ込み、各地で大雪と強風に見舞われた。…
記事を読む
記事を読む
<新型インフル>患者数が5週連続の減少 全国医療機関調査
院長ブログ

(毎日新聞より)
国立感染症研究所は12日、全国約5000カ所の医療機関を昨年12月28日~今月3日に受診したインフルエンザ患者数は1施設当たり10.22だったと発表した。5週連続の減少で、前週…
記事を読む
記事を読む