当院の最新情報
梅雨が、、、開けませぬ
院長ブログ

久しぶりに朝から良い天気です。
蒸し暑い、曇り空の昨日とは打って変わって、このまま梅雨明けか~~~
昼になっても、晴れたまま、、、
でも、明日に向けて、また雨…
記事を読む
記事を読む
夙川水系のウナギ
院長ブログ

当家で飼育中の夙川水系のウナギは、飼い始めて、2か月弱になろうかというところですが、かなり大きくなっております。
今は、1日に2~3回、冷凍赤虫を与えておりますが、かなりの大食漢!!
…
記事を読む
記事を読む
新型インフル、2人が初の院内感染…大阪・貝塚
院長ブログ

(読売新聞より)
大阪府貝塚市の水間病院は28日、院内感染により、入院患者2人が新型インフルエンザを発症したと発表した。
同じ病棟内でほかに入院患者8人、医師や看護師ら職員6人からA型ウイルス…
記事を読む
記事を読む
海の日 四国旅
院長ブログ

海の日の四国の旅で、魚の紹介ばかりでしたので、、、
ごく一部の方のリクエストにお答えして、陸上の写真をアップします。
瀬戸大橋を渡っても、休日は1000円、、、、これはおおきいです…
記事を読む
記事を読む
ダイビング in 柏島
院長ブログ

先日の続きの写真をアップです。
今回のはニコンF90をハウジングで、撮っています。
スミレナガハナダイ、、、綺麗な魚です。
スナギンチャクに オドリエビ が居てるのが分…
記事を読む
記事を読む
インフル感染者、急性脳炎を発症…国内で初
院長ブログ

(読売新聞より)
厚生労働省は22日、国内で初めて、新型インフルエンザ感染者が急性脳炎(インフルエンザ脳症)を発症したと発表した。
同省によると、今月19日、川崎市に住む7歳の小学生男児が、…
記事を読む
記事を読む
海の日
院長ブログ

今年も海の日は、高知県柏島で、ダイビングをしてまいりました。
四国は、年々道が良くなり、高速も伸び、ETCは割引もあって、助かっております。
本土は、警報も出るほどの雷雨だったようですが、高知は穏…
記事を読む
記事を読む
WHO医務官、新型インフルワクチン輸入を批判
院長ブログ

(読売新聞より)
世界保健機関(WHO)の進藤奈邦子医務官は16日、都内で開かれたシンポジウム終了後、記者会見し、新型インフルエンザワクチンの輸入に前向きな姿勢を示している日本の対応について、「…
記事を読む
記事を読む
住血吸虫2種のゲノム解読=新薬・ワクチン開発に期待-日米欧や中国チーム
院長ブログ

(時事通信社より)
河川や水田に幼虫が生息し、感染すると下痢や貧血、肝臓病などを発症して死亡することもある寄生虫、マンソン住血吸虫と日本住血吸虫の全遺伝情報(ゲノム)が解読された。京都大霊長類研…
記事を読む
記事を読む
新型インフル、全都道府県に = 山形県でも感染者確認
院長ブログ

(時事通信社より)
山形県は14日、タイから帰国した県内の10代女性が新型インフルエンザに感染したと発表した。これで全都道府県で患者が確認された。
女性はタイに滞在中の10日に発熱し、13…
記事を読む
記事を読む