当院の最新情報
インフルエンザ収束へ、ピークは1月下旬…感染研調べ
院長ブログ

(読売新聞より)
今冬のインフルエンザは1月19~25日の週で流行のピークを迎えていたことが、国立感染症研究所の調査でわかった。
全国約4700医療機関からの報告数をまとめたもので、同週の報…
記事を読む
記事を読む
子どもを花粉症にしないための9か条
院長ブログ

(医療介護CBニュースより)
将来、子どもが花粉症で苦しまないようにするためにはどうすればよいか―。理化学研究所免疫・アレルギー科学総合研究センターの谷口克センター長が「花粉症にならないための9…
記事を読む
記事を読む
インドネシア国営企業にインフルエンザワクチン供給
院長ブログ

(読売新聞より)
阪大微生物病研究会(大阪府吹田市)は23日、国内で製造したインフルエンザワクチンの原液をインドネシアの国営企業に販売する契約を締結したと発表した。
原液をもとに現地で製品化し…
記事を読む
記事を読む
春雨
院長ブログ

数日は雨が続きそうですね~
朝は晴れていたのですが、、、昼からはあいにくの雨、、、
でも、和歌山からハマー仲間が西宮まで来てくれるというので、
急遽、集まりました。
和…
記事を読む
記事を読む
春の訪れ
院長ブログ

ベランダの水仙がようやく咲き始めました。
あまり日当たりの良い場所ではないので、背丈も低いのですが、それがまた小ぶりでベランダサイズという感じです!
きれいな黄色です。 黄色、オレン…
記事を読む
記事を読む
幸せの青い鳥 来訪
院長ブログ

今日は朝から良い天気ですね!
朝、玄関先に綺麗なルリビタキのオスが来ておりました。
ルリビタキ(瑠璃鶲、Tarsiger cyanurus)は、スズメ目ツグミ科に分類される…
記事を読む
記事を読む
<はしか>予防接種率、6割前後に
院長ブログ

(毎日新聞より)
08年の10代のはしかワクチンの接種率が、6割前後にとどまることが20日、厚生労働省の調査で分かった。学校、大学などで流行したため、今年度から中学1年、高校3年での無料接種が始ま…
記事を読む
記事を読む
<桜の開花予想>早ければ3月20日ごろ
院長ブログ

(毎日新聞より)
民間気象会社「ウェザーニューズ」(東京都港区)は16日、全国の桜の開花予想日を発表した。暖冬の影響で、開花は全国で過去5年の平均より3日ほど早く、特に関東は4日、東海は5日ほど…
記事を読む
記事を読む
インフルエンザの傾向
院長ブログ

今シーズンのインフルエンザは、当初からA型もB型も同時進行で流行し、ややA型が優勢だったのが、ここへきてB型が増えてきているようです。
B型は、リレンザの方がタミフルより効果が強いと言われており、…
記事を読む
記事を読む
寒朝
院長ブログ

今朝も三田からの早朝風景です。
辺りは1面、霜というか、薄っすら雪景色!
空気は気持ち良いのですが、とにかく冷えます~
ボンネットの上も霜が、、、これがまたあとでドロドロになる…
記事を読む
記事を読む