当院の最新情報
インフルエンザ治療薬 リレンザ
院長ブログ

去年から今年にかけての一連のタミフルの異常行動をうけて、
治療薬そのものが使いづらい状況です。しかも、全国では早くも
インフルエンザ感染発症の報告が出てきております。
ワクチンの接種を急がれた方…
記事を読む
記事を読む
黄金比・率
院長ブログ

黄金比ってご存知でしょうか?
1:1.61803 (黄金比率ともいう) ... 人間にとって最も安定し、美しい比率とされ、建築や美術的要素の一つとされる。 縦横2辺の長さの比が黄金比になっている長方…
記事を読む
記事を読む
慢性疼痛 筋・筋膜疼痛症候群
院長ブログ

慢性の頭痛、肩こり、頚部痛、腕のしびれ、腰背部痛、ひざ痛、足のしびれ、、、これらのおよそ整形外科の門をくぐられるのであろう病態の患者様が、当クリニックにたくさん足を運ばれております。
これらの方のほと…
記事を読む
記事を読む
慢性疼痛 筋・筋膜疼痛症候群
院長ブログ

慢性の頭痛、肩こり、頚部痛、腕のしびれ、腰背部痛、ひざ痛、足のしびれ、、、これらのおよそ整形外科の門をくぐられるのであろう病態の患者様が、当クリニックにたくさん足を運ばれております。これらの方のほとん…
記事を読む
記事を読む
ワクチン
院長ブログ

今年のはしか流行で、ワクチンの供給が追いつかないまま、9月以降には、、、という薬の卸業者さん情報を期待してず~っと待っておりましたが、なかなかワクチンが供給されたという話がこず、半分怒りながら「まだ?…
記事を読む
記事を読む
はしか今度は九州・関西へ、来春大流行の恐れ
院長ブログ

はしかの流行シーズンを過ぎた秋を迎えても、九州や関西などで患者が続出していることが6日、国立感染症研究所のまとめでわかった。
特に15歳以上の患者が目立つという。
今春には、関東ではしかが大…
記事を読む
記事を読む
早期のピロリ除菌、胃がんの予防に効果
院長ブログ

胃がんを引き起こすとされるヘリコバクター・ピロリ菌の除菌を、胃壁が変化する「萎縮(いしゅく)性胃炎」発症の前にすると胃がんの予防効果が高いことが、和歌山県立医大の一瀬雅夫教授(第2内科)らの大規模な調…
記事を読む
記事を読む
36時間効果が持続するED治療薬:シアリス錠 新発売!
院長ブログ

勃起不全治療薬のタダラフィル(商品名:シアリス錠5mg、 10mg、20mg)が、9月12日に発売となりました。適応は「勃起不全(満足な性行為を行うに十分な勃起とその維持が出来ない患者)」です。自由診…
記事を読む
記事を読む
清流
院長ブログ

先日、三重県名張の青蓮寺湖というところに鮎の投網漁をしにいってまいりました!
マイナスイオンが身体に染み込むすばらしい景色でした!
この清流にわんさか鮎がいるんです!
投網をうって、どんどん捕…
記事を読む
記事を読む
巻き爪矯正
院長ブログ

本日、VHO式巻き爪矯正技術のライセンスを取りにいってまいりました。
VHOとはVirtuose Human Orthonyxie の頭文字をとったもので、
「熟練の技による人間的な巻き爪矯正法」とい…
記事を読む
記事を読む